英語・フランス語・ポルトガル語な日々………そしてドイツ語が加わる

時に必要にせまられ、時に興味からいくつか言語を勉強しています。

"ser"と"estar"の違い

 

ポルトガル語には存在・状態を表す動詞(英語のbe、フランス語のêtre)に、"ser""estar"があります。

     ----------------------------------------------------------

例えば英語では、           フランス語では、 

I am Japanese.     (私は日本人です。) Je suis Japonais.    

I am in Japan      (私は日本にいます。)  Je suis au Japon.

と、どちらの文でも英語ならbe、フランス語ならêtreと同じ動詞が使われます。

 

しかし、これをポルトガル語で書くと、

Sou japonês. (私は日本人です。)

Estou no Japão. (私は日本にいます。)

と一方では"ser"が、もう一方では"estar"が使われます。

この違いはどこから来るのか?


文法に乗っ取って説明すると、

"ser"は、そのものの本質に関わること、又は常識的に考えてすぐには変わらないもの、に対して使われ、
"estar"は、そのものの一時的な状態を表す

となります。

つまり上の例なら、
日本人である、という事実は一生変わらないこと(国籍を変えるということは起こり得ることだけれども、それは行政上のこと、また日常茶飯事なことではない)なので"ser"。

対して、「日本にいる」というのは、今の時点では日本にいるけれど、明日にも外国にいるかもしれない。
今いる場所から動かない、または動けないわけではないので"estar"。

となるのです。

 

この2つの動詞の違いを使って、ポルトガル語では次のような表現が可能になります。

É branco. (彼は白人だ)
Está branco. (*ショックなどで、彼は青ざめている、蒼白になっている)

 

É cego. (彼は目が見えない。*生まれつき)
Está cego. (強い光などを受けて、目が一時的に見えない。感情的になって分別がつかなくなっている。)

 

É jovem. (彼は若い。*実際に若い)
Está jovem. (彼は若く見える。気が若い。*若いという年齢は超えている)

 

É nervoso. (彼は神経質だ。*性格)
Está nervoso. (彼はいらいらしている。)

 

É vivo. (彼は活発だ。)
Está vivo. (生きている。)  などなど。

 


こうやって比べていくと段々と"ser"と"estar"のニュアンスの違いが分かって来るのではないでしょうか。

初めのうちは、この2つの動詞を完璧に使い分けるのは容易ではありません。

という僕もまだ完ぺきにはほど遠い状態です。


足がかりとして文法から入り、最終的に感覚で理解出来たらもうしめたものです。

 

ここからは、上記のような"ser"と"estar"の使われ方の違いとは別に、日常的に必ず « ser »が 使われる場面をいくつか挙げようと思います。


      -----------------------------------------------------------------------

  • 日付・季節

Hoje é dia 21 de Março.(今日は3月21日です。)

É primavera. (春です。)

Amanhã é terça-feira. (明日は火曜日です。)

 

  • 時間

*Que horas são? É meio dia. (何時ですか? お昼(正午)です。)
É uma hora e un quarto. (1時15分です。)
São sete (horas) e meia. (7時30分です。)

*英語で時間を聞くときはWhat time is it? と単数ですがポルトガル語では複数形が使われます。

  • 性別・職業・国籍・宗教・身体的特徴など

Os meus pais são professores na Universidade. (私の両親は大学の教授です。)

 

  •  提示

Quem é? É a Maria. (誰? マリアです。)
É o cão do meu filho. (息子の犬です。)
Maputo é a capital de Monçambique. (マプートはモザンビークの首都です。)

 

       --------------------------------------------------------------

 

そして ”ser” は受動態にも使われます。それはまた改めて後日。